-
商品について
-
こんなお料理に
国産生姜と長ねぎを刻み、青唐辛子で味を引き締めた、ピリ辛調味料です。長ねぎは甘い旨味がとろける白い部分だけを使用し、キリッと香り高い生姜と、熟す前に収穫した青唐辛子の爽やかな風味が引き立つよう仕上げました。隠し味に塩麹を少々加えた中華ベースの調味料ながら、和食や洋食との相性も良く、さっぱりとした味わいが愉しめます。冷奴や湯豆腐、お鍋のお薬味に。生姜の香りと辛味を活かした家庭料理の味付けに。万能調味料として様々にお使いください。
カテゴリ | ラー油 |
---|---|
名称 | 香味調味料 |
原材料名 | 生姜(国産)、長ねぎ、食用なたね油、青唐辛子、中華スープの素(食塩、肉エキス、野菜エキス、動植物油脂、その他)、塩麹(乾燥米麹、食塩)、食塩/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・乳成分・牛肉・豚肉・鶏肉・大豆・ごま・ゼラチンを含む) |
内容量 | 100g |
賞味期限 | 約180日 |
保存方法 | 直射日光を避け、冷暗所で保存。 開封後は冷蔵庫に保存の上、お早めにお召し上がりください。 |
販売者 | おちゃのこさいさい(株式会社丸や) 京都府京都市右京区西院西矢掛町32-3 |

生姜焼きの味付け調味料に
ごはんのお供としても味わえる、旨味がしっかりとした『京のピリ辛ねぎ生姜』は、味付け調味料になります。片栗粉を振って焼いた豚肉に絡めて、いつもの生姜焼きをあっさり甘辛く味付けしたり。甘い長ねぎをニラ代わりに、さっぱり生姜が香るピリ辛の餃子餡を作ったり。酒と水を加えれば魚の煮付けにも。

麺やスープのトッピングに
中華調味料ですから、鶏がらベースのラーメンや春雨スープといったカップ麺のトッピングにぴったり。ふんだんに入った生姜と長ねぎを薬味に、ピリ辛の爽やかな味変が手軽です。もちろん、うどんや素麺、豚汁にもおススメ。夏はすっきり、冬はポカポカと、季節ごとに変化する生姜の美味しさが愉しめます。

野菜と一緒に和えるだけ
茹でた野菜に和えるだけで、お浸しやナムルが簡単に完成。植物油脂でまろやかに仕上げた『京のピリ辛ねぎ生姜』はドレッシング使いも叶いますから、千切りキャベツや大根・人参サラダにもどうぞ。ツナやオイルサーディンといったオイル漬け缶詰食材と和えても、爽やかな生姜の風味で油っこくなりません。

揚げだし豆腐にのせるだけ
万能調味料として、薬味と味付けを兼ね備えた使い方もお試しください。中でも、揚げだし豆腐との相性は抜群。のせるだけで生姜の香り豊かに、ピリ辛の甘い旨味が足せますから、おだしはいつもより薄味に。唐揚げや豚カツ、魚のフライなど、揚げ物をさっぱり食べたい時のたれ・ソース代わりにもなります。
ラー油の商品一覧はこちら≫
商品を検索する
18
-
辛味を足したい時、風味を足したい時、味変したい時と、万能です! ちょっと辛味強めですが、アクセントになって美味しいです♪ 常備しておきたい一品です。新しいお気に入りです。
-
ピリ辛で焼肉に付けて食べると凄く美味しいです。 家族みんな気に入っています。
-
娘が京都のお土産として買ってきてくれた、この"ねぎ生姜"今夏の酷暑で食欲激減した私の"命綱"となってくれました!冷奴に乗せて食べた時の美味しさ!何よりのご馳走でした。9月も終わるというのに、ぶり返す残暑を今回"大人買い"した"ねぎ生姜"。惜しみなく食して、生き延びます!
-
夏の季節には、素麺や冷麦の薬味に冷奴の薬味にも最適です。刻んだネギなんて無くてもOKなくらいです。 生姜焼きや温かい麺類にも勿論合います。何にでも不思議とあってしまう万能薬味だと思います。何度もリピート買いしてます。
-
商品を購入するとプレゼントでもらえるとの企画で初めて食べました。美味しくてすぐに自分で購入しました。友達にもプレゼントして友達も大喜びでした。厚揚げをカリカリに焼いてお醤油をかけてねぎ生姜を乗せて食べるのが一番好きです。何にでも合います。