-
商品について
-
こんなお料理に
通常、コチュジャンには使われない「山椒」を加えることで、京七味を想わせる清々しい風味の唐辛子味噌が出来上がりました。
ひと口目から「ぴりり」と香る山椒の風味が唐辛子の辛味や白味噌の甘みをすっきりまとめ上げてくれるので、あとくちまで爽やかに仕上がっています。
基本の使い方は、「焼肉」や「ビビンバ」となりますが、具沢山になっているので「おかず味噌」としてごはんのお供としてやおつまみにもおススメです!
ひと口目から「ぴりり」と香る山椒の風味が唐辛子の辛味や白味噌の甘みをすっきりまとめ上げてくれるので、あとくちまで爽やかに仕上がっています。
基本の使い方は、「焼肉」や「ビビンバ」となりますが、具沢山になっているので「おかず味噌」としてごはんのお供としてやおつまみにもおススメです!
カテゴリ | ラー油 |
---|---|
名称 | 唐辛子調味料 |
原材料名 | コチュジャン(国内製造)、玉ねぎ、植物油、還元水飴、生姜、にんにく、唐辛子、食塩、砂糖、ごま、山椒/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部にごま・大豆を含む) |
内容量 | 130g |
賞味期限 | 約160日 |
保存方法 | 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。 開封後は冷蔵庫に保存の上、お早めにお召し上がりください。 |
販売者 | おちゃのこさいさい(株式会社丸や) 京都府京都市右京区西院西矢掛町32-3 |

コチュジャンの定番、ビビンバ
山椒かおるいつもと違ったビビンバに

焼き鳥にちょい足し
山椒でさっぱりとするので、お肉料理などの味変調味料としてもオススメです。

料理の調味料として
茄子と鶏唐揚げの和え物、ねぎの和え物など、いつもの料理の調味料を京のコチュジャンに変えるだけで韓国風おかず、おつまみの出来上がり!

かけだれ、つけだれとして
お醤油代わりにお豆腐にかけたり、具沢山なのでごはんにおかず味噌としてのせていただくのもおススメです。
ラー油の商品一覧はこちら≫
商品を検索する
10
-
コチュジャンは好きなので試しに買ってみました。 コチュジャンというよりは山椒の香りの良い味噌でした。 すし酢と混ぜてタコと胡瓜の和物に。 美味しかったです。
-
韓国のコチュジャンとは違い、山椒の香りが広がります。一味や七味代わりに使っていて、特に豚汁に入れて食べるのがお気に入りです。
-
はじめ購入しました。山椒の香りかして、辛さも程よく何に合わせても美味しいかったです。
-
ビビンバ丼にちょい足し(私はたっぷり笑)が最高です!! 私たち姉妹は、いつもいろんな情報を共有しています。私が大好きなおちゃのこさいさいの商品、妹にもあげようと用意していたのですが、あげるまでもなく、妹は友人からお土産でもらったらしく、同じタイミングでビビンバ丼を作って食べてたんです。 「お姉ちゃん知ってる?このコチュジャン感激した!!」と、連絡がありました。 お互い同じ料理を同じタイミングで作っていたことにびっくり。その後は二人でおちゃのこさいさいシリーズで盛り上がりました。 遊びに来ていたアメリカ人にも、おみやげにこのコチュジャンと、ネギしょうがを持たせてあげました。
-
辛いのが大好きで購入しました。何にでも合います。ちょっと味が足らないと思ったら、炒め物でも麺類でも足します。辛みも増して最高です。