お電話でのお問い合わせ 0120-831-314
5,500円以上お買い上げで送料無料

出汁ジュレ冷やしおでん

出汁ジュレ冷やしおでん
出汁ジュレ冷やしおでん
出汁ジュレ冷やしおでん

材 料(2人前)

大根 1/4個
こんにゃく 1/2個
お好みの練り物 適量
ゆで卵 1個
えび 2匹
木の芽 2枚
京のおだし 2包
900ml

作り方(調理時間:2時間)

    <ジュレづくり>

  1. 『京のおだし』を沸騰させたら火を止め、粉ゼラチンを入れよく混ぜる。

  2. ボールに①を入れ氷水で冷やし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

  3. 固まればフォークでジュレをほぐしておく。

  4. <おでんづくり>

  5. おでんの具材は一口大にカットして、大根とこんにゃくは下ゆでをし、えびは殻を剥いて背を開いておく。

  6. 鍋に水と『京のおだし』・こんにゃく・大根・練り物を入れ、30分ほど中火で炊く。

  7. 大根が柔らかくなったらゆで卵・海老・入れ一煮立ちさせ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  8. 冷やしたおでんとジュレを器に盛り込んだら完成。

【ポイント】

  1. 暑い夏でも冷やしてさっぱりとジュレと一緒に。

  2. 木の芽がない場合はすだちなどをスライスして添えたり、青ゆずを削って振ったりすると清涼感up◎

使用している商品

特集ページ一覧

季節別レシピ

商品別レシピ

食材別レシピ

  • 商品カテゴリ