お電話でのお問い合わせ 0120-831-314
5,500円以上お買い上げで送料無料

京風にゅうめん

京風にゅうめん
京風にゅうめん
京風にゅうめん

材 料(1人前)

京のおだし 1包
500ml
そうめん 1束
えび 1匹
かまぼこ 適量
三つ葉 適量
ゆずの皮 適量

作り方(調理時間:10分)

  1. えびは殻のまま1分塩茹でしておく。

  2. かまぼこ・三つ葉・ゆずの皮も切っておく。

  3. そうめんを表示時間通り湯がき、冷水に落として麺をしめておく。

  4. 鍋に水とだしパックを入れ沸騰したら3分煮、だしパックを取り出しておく。

  5. ④にそうめんと殻をむいたエビを入れ一煮立ちさせる。

  6. 器に盛り付け三つ葉とゆずを散らしたら完成。

【ポイント】

  1. 「京のおだし」のみで他の調味料なしで完成できます。

  2. えびは殻ごと茹でると綺麗な赤色が出ます。

  3. そうめんは一度茹でてから水でしめてやるとツルッと喉越しと舌触りがよくなります。

  4. えび以外にもささみなども相性◎

使用している商品

特集ページ一覧

季節別レシピ

商品別レシピ

食材別レシピ

  • 商品カテゴリ