ホーム
>
レシピ
>
春のレシピ
> 鰆のスパイシーハーブ味噌マヨ焼
春のレシピ 14
鰆のスパイシーハーブ味噌マヨ焼
材 料
鰆 | 4切 |
塩コショウ | 適量 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
ディル | 適量 |
煎りゴマ | ふたつまみ |
薄力粉 | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |
#京のかしこ味噌 | 大さじ1 |
#舞妓はんひぃ〜 ひぃ〜 一味 | 適量 |
作り方
- マヨネーズと#京のかしこ味噌を混ぜ合わせておく。
- 鰆に塩コショウをし、薄力粉を薄くつけたら熱したフライパンで両面焼く。
- 焼き色がつけばアルミホイルに乗せ、温めたオーブントースターで味噌マヨが香ばしくなるまで焼く(約5分)。
- 仕上げに#舞妓はんひぃ〜ひぃ〜一味、ディル、胡麻を散らし完成。
ポイント
- 鰆に薄力粉をつける時は、ダマにならないようにまんべんなく薄くつける。
- 香草がお好きな方は、味噌マヨネーズソースに刻んだ香草を入れ足しても美味しい!
- ディルの他に大葉やイタリアンパセリなどでも代用可◎
このレシピに使う商品

昆布の旨みをきかせた京風のピリ辛味噌。
キュウリにつけたり、お豆腐にのせたり、野菜とからめて炒めたり、
基本の調味料が入っていますから、食欲そそる辛味をちょっと足しつつ、
これひとつで、お料理の味つけ楽々の万能調味料です。

純粋に舞妓はんひぃ〜ひぃ〜の辛さを味わって頂けます。
国産ハバネロと、数種の国産唐辛子をブレンドした、辛い中に旨味を感じる一味唐辛子です。
市販の唐辛子を、たくさん振りかける方も、これなら一振りで大丈夫!?
\他のレシピもご覧ください♪/