清水寺のふもと、辛さを愉しみ、風味を味わう、七味唐辛子のお店
現在の中身:0点
京野菜「九条ねぎ」と、食欲をそそる胡麻油をきかせた、京都生まれの万能ラー油です。 辛味をおさえ、噛むほど旨味が出てくるので、ラー油としてだけでなく、そのままお料理の具やソースとして召し上がって頂けます。 焼肉、ラーメンにたっぷりのせて。お鍋のたれ代わりに。から揚げやとんかつに垂らして。
おちゃのこさいさいの黒七味は、薫る朝倉山椒に、深煎りした芳ばしい焙煎唐辛子を合わせています。 辛さは比較的やわらかく、おうどん、お味噌汁などの風味づけとして、愉しんでいただけます。 他にも、黒七味の芳ばしさは、焼き魚やステーキ等の焼き物、炒め物とも相性が良いです。
国産の本鷹唐辛子を使用した一味唐辛子です。 石臼製法で、きめ細かく挽き、さらりと仕上げています。 召し上がりやすいほどよい辛さで、クセがないので、おうどんやお味噌汁に振り掛けても、お料理の辛味足しに加えても幅広くご利用いただけます。
パリッと芳ばしい胡麻と、おちゃのこさいさいの黒七味をブレンドした、ふりかけです。 ふりかけとしてはもちろん、七味や山椒代わりに、おうどんやお浸しに散らしても、おいしく召し上がっていただけます。 ジップが付いているので、保存やお弁当の持ち運びにも便利です。
レビュー件数:1件
評価
2015/08/12
槇野さん
京薬味ギフトは進物で持っていき大変喜ばれました、以前テレビで見てほしかったそうです。他は自宅用で、ごまふりかけが大変気に入りました。これからも、常備薬味に加えたいと思います。
1件〜1件 (全 1件)